| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
| 2009.12.21 | 第11回情報科学研究科「学術懇話会」のご案内 |
| 2009.11.04 | カールスルーエ工科大学との部局間学術交流協定の調印式を挙行 |
| 2009.11.04 | 塩浦昭義准教授・滝沢寛之准教授が石田記念財団研究奨励賞を受賞しました |
| 2009.09.29 | ヴロツワフ大学数学および計算科学研究科との部局間学術交流協定の調印式を挙行 |
| 2009.09.28 | 平成21年9月修了情報科学研究科学位記伝達式が開かれました |
| 2009.07.27 | 石本淳准教授が可視化情報学会「映像賞・フラッシュオブザイヤー 」受賞 |
| 2009.07.23 | ACM国際大学対抗プログラミングコンテストの国内予選を篠原研究室の2チームが突破しました |
| 2009.07.13 | ロボカップ世界大会にて,本学情報科学研究科大野和則講師,田所諭教授,工学研究科永谷圭司准教授,吉田和哉教授,および千葉工業大学小柳栄次教授,国際レスキューシステム研究機構を中心とする合同チーム Pelican United が4部門で入賞しました |
| 2009.06.25 | チュートリアル講演会「量子情報と確率的情報処理」を開催いたしました |
| 2009.06.02 | 伊藤健洋助教が第8回船井情報科学奨励賞を受賞しました |
| 2009.05.14 | 開南大学資訊学院との学術交流協定の調印式を挙行 |
| 2009.04.09 | 中国の清華大学との合同研究討論会を開催いたしました |
| 2009.03.30 | 台湾の国立清華大学との第2回ジョイントワークショップを青葉記念会館で開催しました |
| 2009.03.30 | 平成21年3月修了情報科学研究科学位記伝達式が開かれました |
| 2009.03.24 | FD研修「ICTツールを活用した学校教育とは何か?」を実施します |
| 2009.03.18 | 小林直樹教授が第5回日本学術振興会賞を受賞しました |
| 2009.03.16 | 加藤寧教授の研究グループがネットワークシステム研究賞を受賞しました |
| 2009.02.24 | 第10回学術懇話会の様子を掲載しました |
| 2009.02.10 | 東日本放送・東北大学共同企画番組「東北大学の新世紀」放送予定(2/16) |
| 2009.01.20 | 田所諭教授が IEEEより Fellow の称号を受賞しました |
| 2009.01.19 | 台湾の国立清華大学とのジョイントワークショップを開催しました |