![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※第201回TOEIC公開テストのスコアシートを提出する場合の特別措置について
■募集人員
|
専攻 | 募集人員 | 備考 |
---|---|---|
情報基礎科学専攻 | 38名 | 左記の募集人員のなかに、社会人は各専攻4名、及び外国人留学生は全専攻で10名を含む。また、推薦入学特別選抜の募集人員10名を含む。 |
システム情報科学専攻 | 37名 | |
人間社会情報科学専攻 | 30名 | |
応用情報科学専攻 | 35名 | |
合 計 | 140名 |
募集要項:
Admission Guidelines(in English):
* Applicant Guidelines for your reference. Please obtain an official Applicant Guidelines
directly from the office.
●平成27年10月入学(対象:一般、社会人(注2)、外国人留学生等(注3))
募集人員:各専攻とも若干名
募集要項:
Admission Guidelines(in English):
* Applicant Guidelines for your reference. Please obtain an official Applicant Guidelines
directly from the office.
募集人員:
専攻 | 募集人員 | 備考 |
---|---|---|
情報基礎科学専攻 | 11名 | 左記の募集人員のなかに、社会人は各専攻4名、外国人留学生は全専攻で7名、その他進学者が全専攻に含まれています。 |
システム情報科学専攻 | 11名 | |
人間社会情報科学専攻 | 10名 | |
応用情報科学専攻 | 10名 | |
合 計 | 42名 |
募集要項:
Admission Guidelines(in English):
* Applicant Guidelines for your reference. Please obtain an official Applicant Guidelines
directly from the office.
●平成27年10月進学・編入学(対象:進学者(注1)・一般・社会人(注2)・外国人留学生等(注3))
募集人員:各専攻とも若干名
募集要項:
Admission Guidelines(in English):
* Applicant Guidelines for your reference. Please obtain an official Applicant Guidelines
directly from the office.
注1. | 本学大学院博士課程前期2年の課程を修了し、引き続き後期3年の課程に進学する者 |
注2. | 官公庁・学校・企業等の技術者・教員・研究者等として、 原則として2年以上勤務した経験がある者 |
注3. | 外国人留学生及び外国の大学において学校教育を受けた者 |
●試験は7群に分かれて、筆答試験(社会人は小論文)および口述試験を行います。
筆答試験: |
基礎・専門科目および外国語(英語) (前期2年の課程の外国人に対する外国語は英語および日本語(注1)) |
口述試験: |
卒業論文(研究)または修士論文(予定・作成中のものを含む。)の内容の発表等 (社会人は勤務先における研究(業務)内容の発表等) |
注1. | ただし群によっては日本語の試験を課さない場合もあります。 |
TOEFL又はTOEICの利用について |
●試験は次の7つの専門試験科目群に分かれて行われます。
群番号 | 科目群名 | 専 攻 |
1 | 数学 | 情報基礎科学専攻、システム情報科学専攻 |
2 | 情報・生命系 | 情報基礎科学専攻、システム情報科学専攻、応用情報科学専攻 |
3 | 機械・知能系 | 情報基礎科学専攻、システム情報科学専攻、応用情報科学専攻 |
4 | 土木工学 | 人間社会情報科学専攻 |
5 | 言語・メディア | 人間社会情報科学専攻 |
6 | 心理・哲学 | 人間社会情報科学専攻、応用情報科学専攻 |
7 | 社会科学 | 人間社会情報科学専攻 |
群番号を赤色で示した科目群は群独自の入試情報にリンクされています。
平成27年8月26日から8月28日に実施の入学試験の募集要項には次の4種類があります。
必要なものについて、下記請求先の窓口で直接受け取るか、郵便で請求してください。
郵便で出願書類を請求する場合は、必要な募集要項を明記(朱書)のうえ、 必ず「返信用封筒」を同封してください。ただし、返信用封筒は
としてください。 研究科の詳細を案内したパンフレットも希望する場合は、請求封筒にその旨を明記し、 返信用の切手は400円分としてください。請求先は下記のとおりです。
ウェブサイトよりダウンロードしてください。
1群 | 数学 |
2群 | 情報・生命系 |
3群 | 機械・知能系 |
4群 | 土木工学 |
5群 | 言語・メディア |
6群 | 心理・哲学 |
7群 | 社会科学 |
東北大学情報科学研究科教務係
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09
電話 (022) 795-5814