情報リテラシー連続セミナー@東北大学
情報リテラシー教育のこれからを考える
情報化が進んだ今日においては、メディアからの情報を適切に読解し、活用し、発信できる「情報リテラシー」が求められます。
「情報リテラシー連続セミナー@東北大学」では、私たちに必要となる情報リテラシーとは何か、どのように身に付けさせていけばよいかについて、各分野の専門家や学校等の実践家にゲストスピーカーをお願いし、一緒に考えていきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン(Zoom)にて開催します。


第72回
2023年12月2日(土)14時〜16時30分
組織開発を通じた「働き方の見直し」-学びに満ちた学校をめざして-
立教大学経営学部・教授
中原 淳
※セミナーの受付を終了しました
オンラインツール
Zoom
※ユーザー登録は不要ですが、事前に無料ツールのインストールが必要です。
※セミナーのURL等は、2日前までに参加登録者にご連絡します。
スケジュール(予定)
14:00 開会・講師紹介
14:15 講演
15:15 休憩
15:30 ディスカッション(Zoomブレークアウトルーム)・まとめ
16:30 閉会
対象
主として学部生・大学院生、大学教員、学校現場の教育関係者、情報リテラシーに関係する企業の方など
定員
各回60名 要予約
参加費
無料
主催
東北大学大学院情報科学研究科 情報リテラシー教育プログラム
今後の予定
第73回
2024年1月6日(土)14時〜16時30分
教師の学びとライフヒストリー
北海道教育大学教職大学院・教授
姫野 完治

