第66回情報科学談話会のお知らせ(2016年9月29日開催) 塩入 諭 教授「注意ってなに?」・和田 裕一 准教授「マンガの読みの認知科学」
第65回情報科学談話会のお知らせ(2016年6月30日開催) 村上 斉 教授「分数をほどく」・張山 昌論 准教授「「知的コンピューティングシステム」と「最適化」のいい関係」
第64回情報科学談話会のお知らせ(2016年6月9日開催) 岡﨑 直観 准教授「言語処理における深層ニューラルネットワークの適用」・滝沢 寛之 准教授「うわっ・・・私のプログラム、性能低すぎ・・・?」
第63回情報科学談話会のお知らせ(2016年1月28日開催) 大林 武 准教授「情報処理装置「生命」の設計図を読み解く」
第62回情報科学談話会のお知らせ(2015年12月10日開催) 多田隈 建二郎 准教授「ロボット機構研究の実際 ― 原理考案から具現化までの泥臭く重要な過程 ―」
第61回情報科学談話会のお知らせ(2015年12月3日開催) 住井 英二郎 教授「プログラムの論理」
第60回情報科学談話会のお知らせ(2015年11月5日開催) 瀬川 悦生 准教授「量子ウォークの奇妙な振る舞いとその周辺」
第59回情報科学談話会のお知らせ(2015年10月22日開催) 坂口 茂 教授「関数の形と逆問題」
第58回情報科学談話会のお知らせ(2015年10月1日開催) 伊藤 亮 准教授「企業間の取引ネットワークと企業立地」