量子コンピューティングと次世代AIが切り拓く未来 ~東北大学における最先端研究紹介~

東北大学 大学院情報科学研究科と一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)人工知能(AI)技術研究会にて、東北大学で最先端の研究が進む「量子コンピューティング」および「AI・自然言語処理」等に関する講演と施設見学を企画いたしました。
東北大学では2017年に日本の国立大学、研究機関として初めて量子コンピューティング応用を開始し、これまで大手企業各社との産学連携による最先端の研究開発を主導しています。またFPGAによる応用特化型スーパーコンピューティングでも世界をリードしています。
今回の企画では、東北大学とCSAJの共催により、これらの未来型コンピューティング研究開発に加えて、AI特に自然言語処理分野のトップ研究者に最新の研究成果をご紹介いただくこととなりました。
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。
 

 

 

量子コンピューティングと次世代AIが切り拓く未来~東北大学における最先端研究紹介~

日時:2020年2月13日(木)13:30~18:00(受付12:30~)

 

場所:東北大学 大学院情報科学研究科棟 2階中講義室 (宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09)

 

対象:CSAJ会員及び一般企業、宮城県の企業・団体、教員・学生

 

参加費:無料 ※現地までの往復交通費は参加者の自己負担となります。

 

定員:50名(申込先着順)※定員を超えた場合は調整させていただく場合があります。

 

後援:毎日新聞社仙台支局

 

申込方法:以下URLからお申込いただけます。
https://www.csaj.jp/NEWS/committee/ai/200213.html

 

プログラム(13:30~18:00 ※12:30より受付開始)

13:30~13:50
東北大学情報科学研究科の産学連携について
東北大学 大学院情報科学研究科 研究科長 中尾 光之 教授

 

14:00~14:50
量子アニーリングが示す社会の未来像
応用情報科学専攻 物理フラクチュオマティクス論 特任助教 世永 公輝 氏

 

15:00~15:50
コミュニケーション支援のための高度自然言語処理(仮)
システム情報科学専攻 自然言語処理学 教授 乾 健太郎 氏

 

16:00~16:50
FPGA(再構成可能集積回路)を活用した知的スーパーコンピューティング
情報基礎科学専攻 知能集積システム学 教授 張山 昌論 氏

 

17:00~18:00
張山研究室見学(自由参加)

 

※プログラムは都合により変更となる場合がございます。

 

お問合せ先

一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
担当:中野、功刀 E-mail:gyoumu1※csaj.jp(※を@に置き換えて下さい) TEL:03-3560-8440

 

東北大学 大学院情報科学研究科 広報室
担当:佐藤 E-mail:koho※is.tohoku.ac.jp(※を@に置き換えて下さい) TEL:022-795-4529