AIE卓越大学院プログラム 2025年度PBL学修成果シンポジウム開催のお知らせ

AIE卓越大学院プログラムでは、下記のとおりAIEプログラム参画学生による
PBL学修成果シンポジウムを開催いたします。同シンポジウムでは、パートナー企業が
提供するPBL科目を履修した学生がPBL科目ごとに得られた学修成果を口頭発表いたします。
シンポジウム、パートナー企業展示、意見交換会は、AIE学生だけでなく
一般学生、教職員も参加可能です。
 

日時:9月26日(金)            
PBL学修成果シンポジウム  9:30-17:20
昼食、パートナー企業展示 11:55-14:00
意見交換会        17:30-19:00
 

シンポジウム会場:電子情報システム・応物系 復興記念教育研究未来館1階 復興記念ホール【オンライン併用】
パートナー企業展示会場: 電子情報システム・応物系 教育研究実験棟3階 306A,Bセミナー室
意見交換会会場: 電子情報システム・応物系  復興記念教育研究未来館2階 産業技術セミナー/PBL室(213号室)
前の共有スペース


申込:https://forms.gle/weXb6M6FZ6hcz9ua7

締切:会場参加    9月11日(木)正午
   オンライン参加 9月25日(木)正午     
 

プログラム案

09:30-09:40         開会あいさつ(吉澤晋 教授)

                            セッション1(座長:薮上信 教授)

09:40-10:20         スピントロニクスデバイス(提供:東芝)

10:20-10:30         休憩

10:30-11:15         電磁環境工学の基礎と実際(提供:情報通信研究機構)

11:15-11:55         AIセキュリティ(提供:KDDI総合研究所)

11:55-14:00         昼食、パートナー企業展示

                            セッション2(座長:遠藤恭 教授)

14:00-14:45         メディカルシステム(提供:キャノンメディカルシステムズ)

14:45-15:30         車室内における画像認識応用(提供:アルプスアルパイン)

15:30-15:40         休憩

                            セッション3(座長:菅沼拓夫 教授)

15:40-16:25         IoTセンサで未来創造(提供:TDK)

16:25-17:10         知識グラフ推論チャンレンジ(提供:産業技術総合研究所)

17:10-17:20         総評・閉会あいさつ(金子俊郎 教授)

17:30-19:00         意見交換会

※昼食時にパートナー企業展示を行います。
 パートナー企業の紹介と学生との懇談を予定しております。
※シンポジウム終了後、意見交換会を行います。
※シンポジウム、パートナー企業展示、意見交換会は学生、教職員とも参加可能です。